[Yuuyake]

今までに3回だけ、物凄い夕焼けを写真に撮った。日頃カメラを持ち歩いているわけではないので、偶然、です。これはそのベスト3の三位の夕焼けです。住んでたアパートの扉を開けたら、その時世界は真っ赤だったのです。これ、加工に失敗したなぁ、色が変だね。

[イワナのフリッター]

何時だったか、レディオ湘南の野外ロケで行った丹沢の渓流。この区画は放流魚がいる釣り堀みたいなものだったのに、結構手強かったです、ここの魚。この、どう見ても遊んでいるとしか思えない様子を一体どのようにして、音声のみのラジオで伝えたのかは、残念ながら不明。釣り上げたでっかいイワナを、バツバツとブツ切りにして、煮立った油にぽいぽい放り込む宮手さんの料理、からっと揚がって旨かったけど、イワナのあんな食い方は生まれて初めてみた。

[丸太の森にて]

これは、98年かな?これ、誰が写っているかよりも、どちらかというとTシャツをクローズアップしたかったんですが、意図したものとは全く違った思想がただよっている。バックのもや加減がいかにも森の中って感じだね。

[DownTown in Nashville]

気が付いたのはもっと遠くのほうだった。別に近づいて見る意味があるのかどうか、考えてるうちにすぐ近くまで来てしまった。基本的に町並みが低いから遠くまで見渡せる、ここナッシュビル。だからこれは目立ってました。でたらめな事考えるよなぁ、しかもやっちゃうんだもんなぁ。ってのが第一印象。あれがさ、字のところがライティングならまだ分かるよ、なのに逆だもんね、字の他は全部点いてるんだ、灯りが。まぁ、そういう問題じゃないんだろうね、きっと。コレを見て、あ〜アメリカにいるんだなぁってしみじみ思ったっけ。

[Get The Bass!]

にこにこ写真を撮るような大きな魚じゃないんですけど、すごく嬉しかったのは憶えてるんだよな、この一匹が。場所は西湖。明け方のモヤが残ってる。以前は夜眠れないと、二時くらいに家を出て湖まで一直線。その日の午後には帰ってきてるなんていうハードなこと当たり前にやっていた。まだ、河口湖も西湖も綺麗だったし、それほど人がいなかったし、ひとりで行くにはもってこいの遊び場だった。でもこの時は誰かが一緒ですねぇ、誰が写したんだろ?、この写真。